子育てが楽しく軽くなる、人間関係が変わる、自分をもっと好きになる!
8月22日(水)10時30分より、そんな魔法の授業『かかりのじかん』をよかよか学院の主催で陶々菴で開催します。
子供が自分を好きになる「自分科」を実践され、お母さんを応援する活動も行なっておられるばなな先生の特別授業もあります。
ご興味のある方はチラシに記載のURLにアクセスしてお申込み下さい。
◆詳細
かかりのじかんは、「自分を好きになる」魔法の授業。笑いあり、涙あり!みんなちがって「それでいい」。はじめての方も、もう体験した方もぜひ遊びに来てください。
日時:8月22日(水) 10:30~15:00
場所:陶々菴 兵庫県篠山市西町64 googlemap
参加費:ひと家族 5000円(21日のお話会参会者は3000円です。)*子連れ参加OK
主催:よかよか学院
お問い合わせ:manami@kamatsuka.com(担当:鎌塚)
...
今年度も丹波篠山ひなまつりが、3/10(土)~3/18(日)の間市内各所でイベントが開催されます。
只今、ギャラリー陶々菴では、下記期間でボランティアスタッフを募集しております。
◆募集日時
3月10日(土)
3月11日(日)
3月17日(土)
3月18日(日)
いずれも9時30分〜16時30分
◆内容
①来場者の誘導
②ミニさるぼぼ作りワークショップのお手伝い
③あなたもリアルお雛様に変身!の着替えサポート
◆費用
交通費、昼食代は自己負担
若干の謝金の予定
お問い合わせ:090-7884-6651(今村)
昨年の開催模様
...
・「研究者とめぐる雛・学・さ・ん・ぽ」参加料無料
節句人形の研究者と雛飾りをたずね歩きます
日時:3月11日(日) 10:30~11:30
会場:ギャラリー陶々菴
講師:尾崎織女(日本玩具博物館学芸員)
・「ミニさるぼぼ」つくりワークショップ 参加料300円
日時:3月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日) 10:00~16:00
会場:ギャラリー陶々菴
・「内裏様・お雛様になって記念撮影」参加料無料
日時:3月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日) 10:00~16:00
会場: ギャラリー陶々菴
ひなまつりに関する詳細はこちら→ http://hinamatsuri.org/...
端午の節句が迫り、陶々菴では五月人形&甲冑展を始めました。
土日祝日は自由に入ってご覧いただける予定ですが、外出の場合もありますので、
090-7884-6651までお電話いただくと確実です。
平日は外からガラス越しにご覧いただくとになります。
篠山では月遅れで節句をお祝いしていたので、6月5日まで開催します。
お近くにお越しの機会があればお立ち寄り下さい!...
3月18日(土)〜26日(日)に丹波篠山ひなまつり(市内まちづくり協議会主催)が開かれます。
陶々菴でも雛人形を展示しております。
陶々菴ひなまつり詳細
21時まで夜間のライトアップ
ガラス越しに灯りに浮かぶ雛人形をご覧いただけます。
「あなたもお雛様気分」コスプレイベント
展示と併せて今回の目玉は「あなたもお雛様気分!」と題してコスプレイベントを開催中です。男女カップルはもちろん、お一人様でも庵主がペアとなって記念撮影ができます。
オリジナル缶バッジ作りのワークショップ
素敵なオリジナル缶バッジ作りのワークショップを同時開催中です。自分の好きなデザインの布を選んでバッジツールにはめ込むだけで可愛いバッジの完成です。参加料300円でどなたでも参加できますのであなたも是非どうぞ!
丹波篠山ひなまつり詳細に関しては、篠山市役所観光情報ページよりご確認ください。
大勢の皆様のご来菴をお待ちしています。...